日本語教師向けアイデア|日本語の教材

会話の授業を楽しくするコミュニケーションのためのクラス活動40

詳細を見る
会話の授業を楽しくするコミュニケーションのためのクラス活動40

スリーエーネットワーク 石黒 圭

読んでみる
Amazon

初級後半から上級の日本語クラス対象。

石黒圭

1969年大阪府生まれ。神奈川県出身(言語形成期)。一橋大学国際教育センター教授を経て、現在、国立国語研究所教授(日本語教育研究領域代表)、一橋大学大学院連携教授。専門は日本語学(文章論・談話分析)、日本語教育学(読解研究・作文研究)。

Amazon 会話の授業を楽しくするコミュニケーションのためのクラス活動40

イラスト満載! 日本語教師のための活動 アイディアブック

詳細を見る
イラスト満載! 日本語教師のための活動 アイディアブック

スリーエーネットワーク 小山悟

読んでみる
Amazon

楽しくて、わかりやすくて、役に立つ授業づくりのための活動集。目的もレベルも様々な学習者が一緒に楽しく効果的に学べる活動を紹介し、授業の進め方を詳しく解説。学習者が思わず話したくなるようなトピックを20収録。

Amazon イラスト満載! 日本語教師のための活動 アイディアブック

おたすけタスク初級日本語クラスのための文型別タスク集

初級文型を楽しくコミュニカティブに教えるためのタスク集。教える項目をすぐに探せるよう文型別に配列し、活動ごとにすぐにコピーして使えるシートやカードを装備した。忙しい日本語教師が、最小の準備で授業を行うためのお薦めの一冊。タスク活動を上手く運ぶためのコツを解説したコラムも充実。

Amazon おたすけタスク初級日本語クラスのための文型別タスク集

中級日本語文法を教えるためのアイデア集

詳細を見る
中級日本語文法を教えるためのアイデア集

ココ出版

読んでみる
Amazon

文法の授業を楽しくしたい! 授業を変えたい! そんな悩みを持つ先生におすすめの1冊です。
本書には、中級レベルの157の文法項目に関する165の活動のアイデアがつまっています。
豊富な例文とともに、クイズ形式や応答練習などの活動案が具体的に提示されているため、すぐに授業に利用可能です。
また、活動タイプに合わせた進め方や指示の例も掲載。授業設計のサポートとなるでしょう。
学習者が、楽しく、無理なく文法の練習ができるヒントが満載です。

Amazon 中級日本語文法を教えるためのアイデア集

おしゃべりしながら 書くことを楽しむ中級作文

学習者同士でわいわいがやがや話しながらアイディアを考え、 作文のルールを学んで正しく書き、それをお互いに読んで話し合い、 もっといい言葉、ぴったりの表現に変えて書き直します。 作文のイメージが変わるかもしれません。 よく知っていることについて、400 字ぐらいのまとまりのある、読み手に伝わる (読んでよかったと思える)文章を書くことをめざします。 初級レベルの学習が終わった人、また、普通体や書き言葉で書けるようになりたい 中級レベルの人向け。 アカデミック作文の入門としても適しています。 学習者の協働活動の部分をオンライン授業で行うのもおすすめです。

Amazon おしゃべりしながら 書くことを楽しむ中級作文

絵で導入・絵で練習

詳細を見る
絵で導入・絵で練習

凡人社

読んでみる
Amazon

初級の授業で大切な文型の導入に苦労している方は多いはず。
本書(CD-ROM付き)は文型をわかりやすく表した「導入のための絵」と「練習するための絵」700点以上をすべて著作権フリーで掲載。
文型ごとに導入方法の例、宿題にも使える練習シートもついていてとても便利です。

Amazon 絵で導入・絵で練習

クラス活動集101―『新日本語の基礎1』準拠

詳細を見る
クラス活動集101―『新日本語の基礎1』準拠

凡人社

読んでみる
Amazon

この本は『新日本語の基礎1』に準拠した、クラス活動を活発に行うための教師用参考書です。わたしたちは日頃の教育実践の場で、学習者が日本語の基礎を確実に、しかも楽しく学習できるように、また学習者自らが「使える日本語を学んだ」と実感できるように、クラス活動を工夫してまいりました。こうしたわたしたちの実践の中で、効果が認められ、定着した活動メニューの中から、ここに101例を選びました。

Amazon クラス活動集101―『新日本語の基礎1』準拠

続・クラス活動集131―『新日本語の基礎2』

詳細を見る
続・クラス活動集131―『新日本語の基礎2』

凡人社

読んでみる
Amazon

この本は『新日本語の基礎1』に準拠した、クラス活動を活発に行うための教師用参考書です。わたしたちは日頃の教育実践の場で、学習者が日本語の基礎を確実に、しかも楽しく学習できるように、また学習者自らが「使える日本語を学んだ」と実感できるように、クラス活動を工夫してまいりました。こうしたわたしたちの実践の中で、効果が認められ、定着した活動メニューの中から、ここに101例を選びました。

Amazon 続・クラス活動集131―『新日本語の基礎2』

にほんごボランティア手帖 すぐに使える活動ネタ集

地域社会における日本語教室がめざすべき姿、日本語ボランティアの役割の基本的なものを示し、「対話中心の活動」を提案した前作からおよそ1年。
「具体的にはどうしたらいいの?」という声にお応えして、活動事例集ができました!
第1章では、どんなトピックを扱い、どうやって対話活動を促進するのか、基本的な考え方を提示。
第2章では、30を超えるトピック例を挙げ、どんなものを準備し、どうやってトピックを提示するかについて、イラストを交えて具体的に示しました。
トピックは、「定番トピック」「特選トピック」「わいわいトピック」「活動型トピック」に分かれています。
第3章には、ワークシート、絵カード、疑問詞カードなど、第2章で例示したツールを収載。
前作とあわせて、ボランティア必携の1冊です。

Amazon にほんごボランティア手帖 すぐに使える活動ネタ集