外国人介護士の日本語|日本語の教材

介護の専門日本語 介護福祉士国家試験合格をめざす人のために

外国人介護職や介護の専門的な勉強をしている外国人の方々を対象に、 介護の仕事と介護福祉士国家試験で必要とされる日本語・専門知識の学習をサポート。 下記の力をのばすことをめざします。 1)語彙力[日本語力] 2)正確に読む力[日本語力] 3)介護現場で必要な日本語力[日本語力] 4)介護の専門知識・専門用語[知識] 5)日本の社会や文化的な知識[知識] 6)自分で学ぶ力[学ぶ力] <この教材でできること> 1)各課で何を学ぶかがわかる 2)専門的な文章がわかりやすい日本語で読める 3)実際の介護福祉士国家試験で日本を学習できる 4)自分の経験と結びつけて学習できる 5)自分で学ぶ力を身につける 6)インターネットに関連教材がある

Amazon 介護の専門日本語 介護福祉士国家試験合格をめざす人のために

シャドーイングで学ぶ介護の日本語 場面別声かけ表現集

日常的な生活日本語を学ぶ時期から手軽に学べる介護の声かけ表現集。 独習でもクラス学習でも使えます。 介護施設や日本語教師へのアンケート調査と現場での録音データから、 就業初日から使える実践的な表現が集められています。 「表現リスト」は介護場面ごとに構成。 「練習」で、場面・状況・利用者様の状態に応じた声かけを考え、モデル会話でチェックしてみましょう。 【英語・ベトナム語・インドネシア語対訳付き】

Amazon シャドーイングで学ぶ 介護の日本語 場面別声かけ表現集

外国人のための看護・介護用語集―日本語でケアナビ 英語版

日本の看護・介護の現場で働く外国人のためのウェブサイト「日本語でケアナビ」がポケットサイズの用語集になりました。
場面から・英語から・日本語からの3パターンで語彙と表現を調べることができます。
専門用語はもちろん、現場で役立つ患者・利用者への声かけや同僚との会話なども、豊富なイラストとともに収録しています。
コラム付き。現場で外国人に関わる日本人スタッフにもお勧めです。

Amazon 外国人のための看護・介護用語集―日本語でケアナビ 英語版

介護・看護の漢字とことば N4レベル編

詳細を見る
介護・看護の漢字とことば N4レベル編

アスク

試し読み↓
Amazon

アークアカデミーが2014年よりベトナムで行っている、EPA来日前研修の教材をベースに、学習者のレベルを初級(N4)に絞りました。実際に現場で使われていることばやフレーズから語彙や漢字を抽出し、使用頻度の高いものから効率的に勉強できるように組み立てています。
漢字220+語彙890を収録。
英語、ベトナム語の対訳つき。

Amazon 介護・看護の漢字とことば N4レベル編

介護・看護の漢字とことば N3レベル編

詳細を見る
介護・看護の漢字とことば N3レベル編

三修社 アークアカデミー

試し読み↓
Amazon

日本語学校アークアカデミーが2014年よりベトナムで行っているEPA来日前研修の教材をベースに、学習者のレベルをN3に絞った漢字ワークブック。実際に現場で使われていることばやフレーズから語彙や漢字を抽出し、使用頻度の高いものから効率的に勉強できるように組み立てています。
漢字200+語彙910を収録。
英語、ベトナム語の対訳つき。
*本書の音声(mp3)はオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でご購入いただけます。
語彙と例文の日本語音声が収録されています。

Amazon 介護・看護の漢字とことば N3レベル編

音声DL付 外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.1

詳細を見る
音声DL付 外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.1

三修社 アークアカデミー

試し読み↓
Amazon

本書は外国人の方が日本の介護施設で就労するにあたり、介助場面で必要とされる表現を学ぶ本です。介護施設で働いている方や介護施設での就労を目指す方が、介護の場面における基本的な声かけを理解し、適切なコミュニケーションがとれるようになることを目的としています。
声かけ時の介護士の行動や介護用品はイラストつきでわかりやすく示し、また、なぜそのような声かけをするのかの意味や介助におけるポイントも丁寧に解説しています。学習がスムーズに進むように、漢字にはすべてルビが振ってあり、英語とベトナム語の対訳がついています。無料でダウンロードできる音声もあるので自学自習にも最適です。
Vol.1では「あいさつ」「移乗・移動の介助」「食事の介助」の表現を扱っています。日本語能力試験N4レベル相当の方に。

Amazon 音声DL付 外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.1

音声DL付 外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.1

詳細を見る
音声DL付 外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.2

三修社 アークアカデミー

試し読み↓
Amazon

本書は、外国人の方が日本の介護施設で就労するにあたって、介助場面でよく使われる表現を学ぶ本です。単なる声かけにとどまらず、コミュニケーションを広げるフレーズも紹介しています。各章の学習のあと、目標に到達できたかどうか学習者が自ら確認できるように、到達度チェック欄は介護のCan-do statementで示してあります。Can-doなので学習の管理がしやすく、独学の場合でも「自分ができるようになったこと」がひと目でわかります。
本書には「衣類着脱の介助」「身体清潔の介助」「排せつの介助」の声かけ表現が掲載されています。「あいさつ」「移乗・移動の介助」「食事の介助」が掲載されているVol.1とあわせて学ぶことで、効果的に、介護現場での基本的な声かけを習得することができます。英語・ベトナム語の対訳つき。日本語能力試験N4レベル相当の方に。

Amazon 音声DL付 外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.2

外国人のための会話で学ぼう!介護の日本語 第2版

詳細を見る
外国人のための 会話で学ぼう!介護の日本語 第2版

中央法規出版 国際厚生事業団 光洋スクエア 国際交流&日本語支援Y

試し読み↓
Amazon

4か国語翻訳冊子・日本語音声ダウンロード付き!

介護現場で働く外国人のための日本語テキスト。

本書は、現場で次の3つができるようになるための日本語テキストです。
1上司の指示が聞けるようになる
2利用者に介助行為の説明をし、要望を聞き取れるようになる
3上司に行った介助行為についての報告ができる

基本構成は、まず、排泄介助や入浴介助、清拭、緊急時対応等、各介助の場面における上司からの指示→介助行為→上司へ報告までの流れをマンガで確認。
更に文法と慣用句、関連語彙等の日本語独自の表現を確認できるようになっています。

・第1部では、自己紹介や整容や着脱、清拭、口腔ケア、おむつ交換など必ず行う介助行為ごとに「指示~報告」までをマンガで丁寧にロールプレイ。
・更に、第2部・第3部では、それぞれの場面で指示を聞く練習、報告する練習ができる。
・本文(4頁)のURLからは、第1部の一連の場面の読み上げ等の音声教材がダウンロードでき、あらゆる方法で学習することが可能。

切り離せる別冊には、英語・インドネシア・ベトナム・ミャンマーの4か国語の翻訳と語彙表付き。
施設内研修や留学生の介護実習前の副教材としても活用可能です。

Amazon 外国人のための 会話で学ぼう!介護の日本語 第2版

音声DL 外国人のためのやさしい介護 実践にほんごコミュニケーション

1.日本で介護職を目指す外国人が、介護現場の日本語や介護の基礎を、豊富な写真とイラストで学習できる内容。
2.日本の介護施設や介護の仕事がよくわかる。
3.日本の文化についても学ぶことができる。
4.会話部分の音声が、無料ダウンロードできる。
5.介護現場の動画3つが無料で見ることができる。
6.N4レベルの日本語学習を終了した人に対応。
7.英語・ベトナム語翻訳付。
8.介護現場の写真は実際の介護施設で撮影。
9.撮影時の介護職役は実際に介護職として働いている外国人がモデル。

Amazon [音声DL] 外国人のためのやさしい介護 実践にほんごコミュニケーション